タイトルは、ピンクレディーの名曲をつなげただけです。
2コマ目の何気に超絶技術の装置のモデルは、
重要文化財の「動物形土製品」です。
腕を広げて口を大きく開けて叫んでいるような様子が助けを求めているように見えたので
勝手に採用させていただきました。
しかし実際は、トドやアシカなど海獣の姿を表したもので、
(>〇<)のように見える顔も本当の顔ではないようです。
3コマ目は、宇宙人と結び付けて語られることもあるギリシャ神話のゼウス、
モアイ像、ナスカの地上絵、虚舟等です。
「虚舟(うつろぶね、うつぼぶねともいう)」は江戸時代のUFO?伝説です。
海岸にアダムスキー型UFOに似た鉄の舟が漂着し、
その中に謎の箱を持った異国の女性が乗っていた、という伝承です。
伝説の舞台となった地の一つである茨城県鉾田市の鹿島灘臨海公園には
うつほ舟をモチーフにした施設があるそうなので、是非行ってみたいです。
(初回公開日:2021年02月09日 )
【PR】
