【漫画】「甦る宇宙船エンライトメント号」

 シリーズ漫画の「宇宙船エンライトメント号」です。


「甦る」という漢字は「更生」の文字からできていることを

今初めて知りました。



鳥獣戯画に登場するひっくり返ったり仏像のふりをしたりと

ひょうきんな役割のカエルは、

作者の身近にいたカエルがあのようなとぼけた顔だったから

あのキャラクターなのではないかと考えました。


もし、それがアジアツノガエルのような強面ガエルだったら…

イチゴヤドクガエルのような格好いいカエルだったら…

(色合いと目つきがスパイダーマンぽい)

マルメタピオカガエルのようなアホアホ顔だったら…

(このカエルは名前もすごい)

鳥獣戯画での描かれ方は違ったものになったかもしれません。


童話「カエルの王様」の作者の周りにいたカエルは、

ぬめぬめした好色な目つきのカエルだったのかも…。



↓は別の機会に描いた絵です。


漫画では「オッタマげた」というセリフがあるのに

オタマジャクシは登場していなかったので

絵には描いてみました。

オタマジャクシとカエルに変態途中のオタマジャクシです。

(こっちの「変態」の方が本来の意味だったはずなのに、

今では別の意味の方が一般的になってしまっている…。)


(初回公開日:2024年02月26日 )

【PR】